2006年09月03日
 ■  地デジネタ

総務省が「地デジ補助」を検討 /.
http://slashdot.jp/articles/06/09/02/0033206.shtml

地上デジタル難視聴地域に補助 総務省が概算要求へ  asahi.com
http://www.asahi.com/digital/av/TKY200608260260.html

>山間部の難視聴地域では、受信点を変えないと30万世帯前後で視聴できなくなる
>恐れがある。岩手や長野、兵庫、京都、和歌山、愛媛、高知など影響が大きいと
>見られる自治体は、対策や財政支援を求める要望を総務省に寄せていた。

このままだと結構な数の世帯が地デジを視聴できないのでは?って思ってたら
補助がでるっぽいんですね。
岩手県内だと内陸ベルト地帯wじゃないとほぼ壊滅な訳で
岩手県の自治体とか住民にはうれしい話かも
我が家はそのままでも映るから関係ないけどww

でも、もう共同視聴アンテナを建てたところも結構あったりするよね?
その方々からすれば何でもう少し早く言わなかったんだよ!!って話だ罠

>一方、受信点を1キロ以上移す必要があり1世帯の改修費が30万円を
>上回りそうな約20万世帯については、通信衛星や放送衛星など
>別の手段で番組を送ることを検討し、年内にも方針を決める。
はじめから高出力の衛星放送も開始すれば良かったのでは、、、、

投稿者 1 : 2006年09月03日 23:33

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:


コメントする

コメントを表示するには、このブログのオーナーの承認が必要になることがあります。
承認されるまではコメントは表示されません。その場合はしばらく待ってください。


※未入力の場合Anonymousに置き換えられます。


※任意


※任意

ブラウザに名前やアドレス保存しますか?(Cookie)