2006年10月29日
 ■  旅行報告1 <大阪編>

ここ数日、大阪、京都あたりをぶらぶらと旅して参りました。

何でこんな時に旅をしてるの?卒業旅行?
って別にそういう訳ではありません

じゃぁ彼女と思い出旅行?友達訪問旅行?
う〜ん、、、主たる目的ではないねw

じゃ〜何で旅行するのよ!!

な ん と な く  ですw

金が溜まったのと、暇なのが主な理由かなww

10月27日(金)に家を出て一路大阪へ

東海道新幹線を使う時は必ずグリーン車を利用してるsicherですw
別にJR東海LOVEとかそういう訳ではなく
ただ単に隣に見知らぬ人がいると嫌だとか、隣の人に気を使うのが嫌だとかそんな不純な理由ですw
(っていうか普通車だと肩がシートからはみ出るしw肘掛争奪戦には毎回負けるしwwマジ勘弁なんだよねw)

それに東北新幹線とかと違って、東海道新幹線は利用者が圧倒的に多いんで
自由席なんかも一人で二つの席を使うとかそんな事出来ないじゃないですか
だから始めからグリーン車を使うんです私の場合

ちなみに名古屋か京都か大阪位にしか降りる事は無いんで「のぞみ」しか使った時がありません
まぁ「のぞみ」って言っても300系(「ひかり」「こだま」を「のぞみ」として臨時使用)、500系(最速新幹線)、700系(現主流)の三つのタイプがあるけどね
修学旅行で500系に乗った記憶があるし700系は毎度の事だし300系は今まで一度も乗った事無いな

ちなみに「のぞみ」にはグリーン車が3両あるよね?東北新幹線なんか1〜2両しかないからねw
それも東北新幹線のグリーンなんてほとんどの場合ガラガラw
「のぞみ」のグリーンは「のぞみ料金」分高いけど、どうにかしてもらいたいよね

なにか新幹線の話に脱線してしまったがw


何はともあれ、大阪に着きましたw

大阪で2泊

一通り市街地の観光地には行きました。USJには行ってません。興味ないですw

大阪の通天閣周辺とかの写真は人大杉で加工(顔を隠したりとか)が大変なんで割愛ねww

通天閣は28日で再建50周年ならしくて
ネオンとか形状とかが変わったとかなんとか(オバハンが言ってたw)
それで混んでたのかそれとも毎度の事なのか良く分からんけど
人混みが嫌いな私としては、、(ry

でも大阪を肌で感じることが出来たかな?w

そんな訳で次回
旅行報告2 <京都編1>

※この記事は旅行終了後に書いています

投稿者 1 : 2006年10月29日 00:42

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:


コメントする

コメントを表示するには、このブログのオーナーの承認が必要になることがあります。
承認されるまではコメントは表示されません。その場合はしばらく待ってください。


※未入力の場合Anonymousに置き換えられます。


※任意


※任意

ブラウザに名前やアドレス保存しますか?(Cookie)