2007年02月10日
■ 教習所で愕然とするの巻
教習所に申し込み用紙を貰いに行ってきました
物凄く人がいて
人込み嫌いな俺としてはかなりorzって感じだった
受付のおねぇさんにどの位混んでるかとか、どんな感じかとか聞いてみたんだが
半端じゃないくらい混んでるらしい
免許取るのに1.5ヶ月〜2ヶ月かかるとかって
4月になっても取れないらしい
アホかお前って
たかだか免許取るのに早くて1.5ヶ月かかるってどういう話だよ
それも朝から夜までフルに教習所に行ってないといけないだなんてアホか
愕然としたって言うか
気が遠くなって帰って参りましたよ
何で田舎はこういう風に
何かにつけてアホらしいというか非効率と言うか、不合理なんですかねぇ
誰も文句言わないんですかね
どこの教習所でも1ヶ月っていえば免許取れるでしょう?
合宿だったら半月で必要十分だし
いくら高校生が多いからってそりゃ無いだろ
(俺の地元では大学とか専門学校等への進学率が20%位しかない。ちなみに全国平均は約50%。よって高校→就職組が死物狂いで教習所に押し寄せる)
今回の春休みは珍しく暇だったんだけど
教習所に通うのあきらめようかなぁって思いました。
って言うか、車庫入れもクランクも技能は自信があるから
運転免許試験場での一発試験で取ろうかな
投稿者 1 : 2007年02月10日 12:25
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL: