2007年06月24日
 ■  祝!東北新幹線25周年

東北新幹線が開業25周年、開業時のデザインの車両を運転 [読売新聞]
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070623ic02.htm
東北新幹線が開業25周年 「やまびこ」臨時列車運転 [産経新聞]
http://www.sankei.co.jp/shakai/wadai/070623/wdi070623004.htm
東北新幹線が開業25周年[12:19] [IBC]
http://news.ibc.co.jp/item_5693.html

色々なメディアで報道済みですが
東北新幹線が開業25周年を迎えました(パチパチパチパチ

開業当時は盛岡 - 大宮 間だった東北新幹線
91年に東京駅まで延長され
02年には東京 - 八戸 間が開通しました。

2010年には青森まで東北新幹線は延びるみたいです。
その後は青函トンネルを通って北海道の札幌まで繋がる事でしょう。
現在八戸〜函館までの区間は工事中ですし

いやぁ〜ほんと東北新幹線は良く使うんで(といっても月平均に2〜3回くらいですがw)
なんかうれしいw

200系が原色で復活したみたいですね。

200系に私が初めて乗ったのは小学生の時
二階建車両があったH編成?だった気がする
盛岡から仙台まで乗った訳だが
確か速達やまびこ(スーパーやまびこ)扱いで途中止まらなかったような(記憶があいまいw)

子供ながらもすげぇ〜って思いましたねw
シートもそのあたりの列車とは大違いでしたし
もの凄く早くてマジで感動しました

近年、私が鉄道ヲタ気味になっているのは
恐らくあの時初めて乗った新幹線の感動?と言うか衝撃?みたいなものがあったから?でしょうw

いやぁ〜200系(リニューアル車を除く)もいつの間にか営業運転から外されてたんだね
昨年仙台駅で止まっているのを見た気がするんだけどね
っていうか一昨年(2005年)あたりまでは営業運転してたよね?
東京から始発で仙台まで行く奴は200系の原色が走っていたような
何度か乗った時もあるし


いやぁ〜ほんと懐かしいなぁ
今のE2、E3、E4には無い重厚感があったよね


これからも宜しくねw
東北新幹線w

投稿者 1 : 2007年06月24日 23:25

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:


コメントする

コメントを表示するには、このブログのオーナーの承認が必要になることがあります。
承認されるまではコメントは表示されません。その場合はしばらく待ってください。


※未入力の場合Anonymousに置き換えられます。


※任意


※任意

ブラウザに名前やアドレス保存しますか?(Cookie)