2007年09月22日
 ■  洗車


今日は曇りという訳で
この前から懸案事項になっていたフロントガラスの超ガラコをキイロビンで落としました

意外に早く終わったんで
(といっても30分くらいゴシゴシしてたw手がキイロになったww)
車の洗車&小傷落としをしてました

この前の台風の為か、よく使う山道の一部は未だに水だらけ、、、
タイヤが太い我が愛車は泥を拾ってしまうんだよねorz
そんな訳でゴシゴシと下回りを掃除

小傷はコンパウンドとタッチペンで修復

前オーナーは本当に車に無頓着だったみたい
石が跳ねて塗装が剥がれた所も修復してないしw
本当にファミリーカーの如く利用していた感じ
整備記録とかを見てもそうだが、オイル交換すらディーラーで金払ってる
ちょっとは良いオイルを使おうとは思わなかったのかいw

そんな感じで
なんというか車はやっぱ一般人から見たら
ただの自転車の代わりなんだなって
ただの道具なんだなって
思いました

私がたぶん異常なんだよね。車に惚れ込み過ぎって言うかw
まさに愛車だしwww
わたしゃ物に対する執着って言うか愛着がすごいんだわw


で、話は戻って
フロントガラスの件だがワイパー傷をどうにかする方法はないんだろうか?
ワイパー傷が結構深い為かフッ素系のコーテイングがうまく均一に施工されない気がする
施工してもなにか一部の定着が思わしくない

どうすればいいんだろ?
下手にガラスコンパウンドなんかで磨くと余計傷ができそうだし
ガラスがゆがんだり屈折率が変わってしまったら目も当てられない

どうすればいいのかなぁ〜orz


〜追記〜
雨が降って来ました

キイロビンで落としきったと思っていた超ガラコ
ところどころまだ残ってましたorz
走行に支障がorz

また明日ゴシゴシ落とさないといけないやorzorz

投稿者 1 : 2007年09月22日 15:18

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:


コメントする

コメントを表示するには、このブログのオーナーの承認が必要になることがあります。
承認されるまではコメントは表示されません。その場合はしばらく待ってください。


※未入力の場合Anonymousに置き換えられます。


※任意


※任意

ブラウザに名前やアドレス保存しますか?(Cookie)