お前やってみろって友達に言われましたww
ドライバーに100の質問
配布先がリンク切れでどこか分からなかったですがとにかく答えてみます
1 軽く自己紹介をお願いします。
ここでは1と名乗ってたりします
普通の大学生かな?w20代です。
2 お持ちの免許の種類を教えてください。
第一種普通自動車運転免許かなw
まぁ普通の免許w
3 現在乗っている車について教えてください。
お約束だけどwwww
GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
私が乗っているのはGTOじゃないですよw
2500ccのターボエンジン車ですw
GTOのNAには全領域において性能が勝っていると思ってますw
4 好きなメーカー・車種はありますか?
好きなメーカーはTOYOTAですかねw叩かれそうですがw
車種的には
SKYLINE GT-R (BNR34)
スープラ (JZA80)
RX7 (FD)
なんかは好きですね。
あまりにも値段が高くて買えませんがねw
GTRなんか新車価格よりも値段が高くなってたりしますからねw
5 ペーパードライバーですか?
いいえw免許取る前に車を買いましたww
6 現在の免許証の色は?
みどりぃ
7 免許を取ってから今までの走行距離はどのくらいですか?
1万km弱くらいかな、、、
このペースだと年間走行距離4万キロ超えるかもw
過走行のターボ車になっちまうw
8 どのくらいの頻度で運転していますか?
二日に一回くらい?一回で走る距離が長いんですよ
9 ハンドルを握ると性格が変わりますか?
さぁ〜?w
いつもいつも眼光鋭い人間ですからねw
10 次の免許更新はいつか、把握してますか?
免許取ってから三回目の誕生日から一ヶ月経過するまでの日ですねw
11 運転は好きですか?
大好きw女より好きかもねww
12 運転は楽しいですか? 怖いですか?
楽しいけど適度の緊張感を持って運転した方がいい
運転中にダラダラしたり携帯弄ったり、音楽ガンガン聴いたり
そんな奴は運転するなと
13 車は好きですか?
物心ついた時から異様に好きです
自分で言うのもなんですが車ヲタです
子供の頃は車に興味も示さなかったような奴に限って
なぜか免許をとって車を買うと
俺は車の事知っているんだぜとか俺は車のプロだぜ的な
雰囲気を出しますよねwなぜかw
首を絞めてやりたくなりますww
14 免許全制覇を目指してますか?
免許全制覇?
フルビットにするにはもう無理ですね
普通免許からとっちゃったしw
15 事故歴、違反歴をこっそり教えてください。
事故ったことは無いです
自分が原因で事故りそうになった時もまだ無いです
急に車線変更してきた馬鹿車が側面にぶつかりそうになった時は1回ありました
馬鹿運転手を見たら、、、、
あぁやっぱりババアかとw
あいつ等はどこを見て運転してるんでしょうねw
白バイに追いかけられること数回、
ネズミ捕り、覆面パトに遭遇すること数回、未だに捕まっていませんww
目指せゴールド
16 初めて運転免許を取ったのはいつですか?
20歳を超えてからです。どう考えても取るのが遅かったですね
同級生たちの中では一番最後のほうに取ったって感じですかね
17 自動車教習所に通いましたか?
地元の教習所に20日強通いましたよ
18 教習所はどうでしたか? もう一度教習を受けてもいいと思いますか?
特になんとも
別に運転が下手だとか言われることも無く
乗り越すことも無くすべて一発で坦々と終わりました
もう一度教習を受けることにならないようにがんばりたいと思いますw
19 好きな指導員はいましたか? どんなタイプの指導員が好きですか?
居ましたね。
基本的に真面目な人、人格がすばらしい人じゃないと嫌です
20 嫌いな指導員はいましたか? どんなタイプの指導員が嫌いですか?
良い教官が多かった気がしますが中には嫌いな教官も1,2人w
異常にびびってる教官とか態度横柄な奴
21 教習所での成績はいかがでしたか?
ストレートで坦々と終わりましたお
成績的にはまぁ良い方だったみたいですw
適性も良かったみたいですしw
何でかなぁ〜こんなあくどい運転しかしてないのにww
22 免許取得にまつわるエピソードをお一つどうぞ。
特に無いw
23 念願の免許をついに手に入れました! そのときの気持ちは?
別にww取れて当たり前w
24 免許取得後、初めて運転したのはいつですか? どんな気持ちでしたか?
公安で免許証を貰ってまもなくw
どんな気持ち?wアクセル踏むと走り出す感動ww
25 免許を取る前と取った後で、何が一番変わりましたか?
車を運転出来る様になったことだろw
今まで20年以上、走行距離にして60万キロ以上、助手席専門でしたからねぇ
普通の人の年間走行距離は1万キロ程度ですから
もう60年分車に乗っているんですね私wどんだけ乗ってるんだww
26 今学科試験を受けて、合格する自信はありますか?
自信はあるけど学科試験の問題って良くない問題も結構あるよね
27 今技能試験を受けて、合格する自信はありますか?
安全確認を忘れなければ大丈夫でしょうw
28 新車を買うなら、どれを買いますか?
今の車であまり良いなぁ〜っていう車が無いんですよね
右も左も軽、ミニバン、コンパクト
石を投げれば軽、ミニバン、コンパクトにあたる
猫も杓子も軽、ミニバン、コンパクト
犬も歩けば軽、ミニバン、コンパクト
こんな感じで興味ないですw
人口は減ってるし核家族化してるのに何でミニバンが多いんでしょうねw
20歳そこそこの奴で世帯持ちでもないのにミニバンとかって
どう考えても女と後ろでセクロスする事しか考えてないだろお前ってwww
ねぇ〜
有限会社空気運送は大変ですよねwww
29 手は出ないけどほしい……憧れの車はありますか?
34のGTRとかBMW Mスポーツとかポルシェとかフェラーリとかバイパーとか
センチュリーとかLS600とかマイバッハとかロールスロイスの後部座席でまったりもしてみたい
30 車のために、いくらまでお金をかけられますか?
(内装・改造費用含む、維持費は含まない)
有りっ丈ww
私の場合、内外装は特に手をつけないでしょうね。
フルエアロとかはしないと思います。まぁちゃんとした空気抵抗を抑える為のエアロなら付けてもいいですが装飾のために付けるような真似はしません
エンジンもただ馬力だけがあるだけではなくちゃんと扱いやすい物にしたいですね。エンジンだけでなく足回りなんかもただ硬いだけではなく快適でありながらしっかりみたいな
まぁ両方を実現するのは無理なんですがねww
31 AT車とMT車、どちらが好きですか?
MTの方が好きですが
長距離走ったり街中を主に走る私にはATの方が似合ってるんでしょうw
MTははっきり言って疲れるw
それに今の時代はもうMTの時代ではないんでしょうね。
世の中のスポーツカーはみんな2ペダル方式になってきてるし、人間がやるより機械の方が確実ですし早いんだよね
32 AT車とMT車、どちらによく乗りますか?
MTは教習所以来乗ってないですねww
33 安全運転してますか?
していると思いますよ
基本的にヘタレなんでw
車の性能をフルに使っているとはいえないでしょう
34 「止まれ」の標識で一時停止してますか?
してます。
DQN男とか女とか高齢者は一時停止しない人が多いですね
あとブラインドのわき道から猛スピードで飛び出してくる車
お前は何を考えているのかと小一時間(ry
お前は歩行者とか自転車を轢くつもりかと
本線走行の車に危機感を与えないように走行せんかい馬鹿
35 黄信号で止まりますか?
他人の車よりは制動力があるんで下手に止まって追突されるのも嫌だし
だからといって無視して右折車と正面衝突するのも嫌だし
時と場合だね
自慢ではないが信号無視はした事が無い
36 駐車禁止の場所に駐車したことありますよね。
無い。下手な所に止めてぶつけられたらたまったもんじゃない
基本的に駐車場に止めますが駐車場だとドアぶつけられたりが危ない
一番遠くの端に止めますねw
37 信号無視したことはありますか?
ないです。
38 制限速度は1km/hたりとも超えない?
そんな奴居る訳が無い
順法闘争でもしてみようかw
39 車は常にピカピカですか?
屋根つき車庫じゃないし
いつもいつも洗車にもいけないから汚れている事も
室内はいつも綺麗ですよ
40 日常点検やってます?
必要な時には当然やります。
まぁいつもやってるみたいなもんだなwエンジンルームを見るのが大好きだし
41 空いてる有料道路と混んでる普通の道路、どちらを選びますか?
有料って言っても金額によるよね
渋滞なら考えるが混んでる程度なら普通の道路かな
42 混んでたらわき道に入りますか?
地理的に詳しい所で急いでいて安全ならね
43 動物をはねたことはありますか?
無いです
44 助手席に乗せたくない人のタイプは?
うるさい人。物を食べ散らかす人等々
まぁ基本的に他人は乗せませんけどねw
任意保険とかすべて無制限ですし事故らない自信もありますが、ぶつけられたりしたら大変ですし、何かあったら金だけじゃ責任を取った事にはなりませんからね
45 助手席に乗りたくないドライバーのタイプは?
他人の車にはあまり乗りたくないw
私以外はみんな運転が危ないと思ってるからねww
まぁ、格好つけているDQNの車には乗りたくないね
46 公共の交通機関、利用してますか?
いつもお世話になっておりますw
47 ノーマイカーデーって知ってますか? 意識してますか?
しってるが意識してない。田舎でそんな事したら生きてけないぞw
48 ドライバーとして、路線バスをどう思いますか?
必要でしょうが、たまに荒い運転をしている人とか居ますよね
危ない危ない
49 ドライバーとして、タクシーをどう思いますか?
荒っぽい運転、車間距離をとらない
大きな道では飛ばさないのに裏道や細い道で飛ばすw
全体的にあまり良い運転だとは思いませんね
50 ドライバーの視点から見て、自転車をどう思いますか?
邪魔
自分は自転車に乗る時は歩行者や車などに気を使って運転するが
多くの自転車乗りはわがままなひどい運転をする
51 あなたが車を運転しているとき、歩行者に何を望みますか?
飛び出すな
周りを見て歩け
52 あなたが歩行者のとき、気をつけていることは何ですか?
周りをキョロキョロ常に神経をとがらせて歩いてます
53 車の内装にはこだわりますか?
白いハンドルカバー、白いフワフワしたものをダッシュボードに置く
広角ミラー、グローブボックスをテープルに改造、ぬいぐるみ尽くめ
フルスモック、たくさんの芳香剤etc
以上のような事は絶対にしませんw
54 今一番ほしいカー用品は?
カーナビかな
55 車内にお守りはありますか?
無いですね
56 ぬいぐるみは乗ってますか?
ぬいぐるみをダッシュボードとかに乗っけてるような奴は運転するな
57 車内に消臭剤や芳香剤を置いてますか?
なし
エアコンのエバポとかはこまめに清掃
フィルターも交換
58 ガソリンスタンドは、どのくらいの頻度で利用してますか?
月3回〜4回くらい
59 セルフスタンドについて、どう思いますか?
自分はフルを使ってます
特殊な会員なもんでセルフには滅多に行きません
まぁセルフがこれだけ増えれば良くも悪くも仕方ないんでしょうね
ガソリンスタンドの従業員さんにはうれしくない話でしょうけど
静電気で引火させたり
給油のホースを給油口に入れたまま走り出したりするアホが居るんで考えもんですけどね
あと軽自動車に軽油を入れるとか
60 車内でタバコを吸いますか?
そもそもタバコを吸いません。
車内でタバコなんか吸われたらキレます。引きずり出しますw
61 運転中、携帯電話はどうしてますか?
ドライブモードにして小物入れにいれてます
62 運転中、突然携帯が鳴ったらどうしますか?
ドライブモードだと鳴りませんし運転中は携帯を絶対に弄りません
63 カーナビありますか? 活用してますか?
ないです。都市部だと必須かもね
64 カーナビ使ってたって、迷うときは迷いますよね。
そんな馬鹿なw
65 運転中、同乗者が気分が悪いと言い出しました。さあどうする!?
降りろって言うw
66 運転中、同乗者が運転についてケチをつけます。どうしますか?
キレるだろうねw
67 運転中、同乗者が寝ちゃったらどう思いますか?
急ブレーキするとかwウソウソw
寝させときますよww
68 同乗者がおいしそうなものを食べてます。どうしますか?
奪い取るw
69 同乗しているとき、人の運転を観察しますか?
当然w
っていうか見たくなくても見てしまうよね
交差点なんかでも運転手と一緒に左右確認するし
縁石にぶつかりそうな時とかはちゃんと言うし
70 強引に割り込まれました。どうしますか?
明らかに私に対しての嫌がらせだったら
あ〜したりwこうしたりw
場合によっては車を止めて説教って事もしますが、相手を見てからやらないとねww
71 若葉マークをつけた車が、目の前をふらふら運転しています。どうしますか?
車間距離をとるor安全に追い越せるなら追い越す
72 信号待ちをしていると、後続車に追突されました。どうしますか?
車をぶつけられたらキレる。というか絶叫で怒鳴りまくるww
損害賠償は取れるだけ取るし、検察に上申書とかも出して
最大限制裁をすることでしょうww
73 人をはねちゃった! どうしよう!
応急処置をしながら、助けを呼ぶ、救急車を呼ぶ、警察を呼ぶ
一応、人並み以上には処置できるつもり
74 免許取り消し処分になってしまった! 明日からどうしよう……
学生で趣味で運転している訳だから、生活できない事は無いよな
75 車なしでも生きていけますか?
生きてける
76 車に動物を乗せて運転したことはありますか?
動物?人間とかならあるよw
77 今乗ってる車、下取りいくらくらいになると思いますか?
30万から50万位かな
78 車庫入れは得意ですか?
まぁ普通かと
問題は俺の車、後ろの見切りが非常に悪いんだよね
セダンの宿命かな
できるだけ端っこで、隣に車が止まらないようなetc
ってすごくどこに止めようか迷うことが多いです
79 車の整備、自分でできますか?
設備や暇があれば整備屋がやる位の事は全部自分でも出来るつもりです
80 車を改造してますか?
あまり改造はしてません
学生さんはお金が無いw
81 車の機構に詳しくない人は、車を運転する資格はないと思いますか?
思う。
近頃は自分でタイヤも交換できないような奴とかが運転してるが
危機管理が出来てないと思う。
整備もまともにしてないような車は危ないし環境に悪い
82 道路交通法を知っていますか?
一通りはね
法律を学んでいる学生は道交法も詳しいとか勘違いされるが
大学で道交法なんか教えてる所は無いと思うw
そのへん勘違いしないでww
83 現在の道交法に不満はありますか?
そりゃねぇ〜
いっぱいあるよw
84 ドライバーたちに対する不満を、思いっきりぶちまけてください。どうぞ!
そりゃ自分勝手で他人に迷惑を掛けるような奴は死ねって思いますね
85 免許を取り消されたことはありますか?
ないです
86 うっかり失効しちゃったことはありますか?
そんなお爺ちゃんが教習所の時に居ましたね
87 普通免許は18歳から取得できますが、この年齢は妥当だと思いますか?
さぁ〜?個人差があるからね〜なんとも
88 あなたの身の回りに、危険なドライバーはいますか?
多分俺が一番危険www
89 高齢者になったら、免許を返納しようと思いますか?
ダメだなって思ったら返納するかどうかは別として乗らない
90 紅葉マーク(高齢者マーク)について、どう思いますか?
いいと思う。危険予測できるし
91 「赤ちゃんが乗ってます」のステッカーってどう思いますか?
だから何?って思う
あれの意味が分からない。付けてると何かあるの?
あんなの張ってる奴に限ってチャイルドシートとかつけてない気がするが逮捕してくれって言ってるの?w
92 車に子供を置き去りにし死亡させる事件について、どう思いますか?
自分が真夏とかに一日車内に居てみればいいんだよ
93 子供を車に乗せる際、気をつけなければならないことは?
赤ちゃんなどは極力車に乗せない
チャイルドシートはリアシート
ミニバンとかの中で幼虫を放し飼いにするDQNは頭がおかしい
94 盗難・車上荒らし対策は取っていますか? どういう対策を取っていますか?
見える場所に金目の物を置かない
危ない所に止めない
セキュリティを取り付ける予定
車上荒らしより車を盗まれるのが怖い
95 環境問題に興味はありますか? 環境保全のために何かしていますか?
環境系は興味がありまくりです。
が、俺の車はお世辞にも環境にいい車とはいえないからなんともなw
大学の友達からは「なんでそんな時代に逆行する車を買うの!」って怒られたしw
96 交通事故をなくすために有効だと思う対策を、一つ挙げてみてください。
なくすのは無理でしょう自動運転にでもならない限り
事故を良く起こす人と起こさない人ってやっぱ居ると思いますから
よく起こす人は免許を永久停止すればいいかと
あと道路の整備
まともな道路であれば事故も減るでしょう
97 交通安全の標語を作ってみてください。
だろう運転をしよう
〜例〜
右折待ちで、直進車の動きに対して「思ったより速く進んでいるだろう」と判断して、十分な余裕ができるまで右折を待つ。
同じく右折待ちで、直進車がその先の道路の混雑により譲っても「その車の影からオートバイや自転車が飛び出すだろう」と判断して、徐行して曲がる。
見通しの悪いカーブなどで、「対向車が来るだろう」と判断して、十分に見通しがよい場所に到達するまで追い越しを行わない。
前方の車を追走する状態で、「急ブレーキをかけるだろう」と判断して、十分な車間を確保する。
深夜や僻地の道路においても、「歩行者が突然現れるだろう」と判断して、歩行者がいる前提での運転を行う。
並走している車が「突然窓を開けて銃撃してくるだろう」と判断して、先手を打ってハンドルをきり体当たりをかます。
出典 アンサイクロペディア
98 運転にまつわるエピソードをお一つどうぞ。
まぁ特にこれといってないねw
99 あなたにとって車とは?
愛人、恋人
って友達に言ったらかなり引かれたww
俺カワイソスwwww
100 お疲れさまでした。最後に一言どうぞ。
つかれたw
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL: