先月、法科大学院の適性試験*1があったわけだが
何故か無勉状態だったのに思いの他成績が御宜しかったw
やっぱ俺IQ高いからな!な〜んちゃってww
*1 適性試験とは
法科大学院の入学判定のために行われる共通試験
大学受験で言うところのセンター試験
大学入試センターの「法科大学院適性試験」と日弁連の「法科大学院統一適性試験」がある
そんな訳でなんとなく勢いで法科大学院を受験しようと思ってたりしてるんだが
法科大学院の出願ってホント大変なのねw
もうどうでもいいや( ゚д゚)、ペッ
って思ってしまったwww
何が大変かって言うと
いわゆるステメン
ステートメントって奴
法科大学院は殆どの場合、出願の際に
志望理由とか目指す法曹とかを書いて提出しなければならない
中には小論文を書けとか、課題を解いて来いとかetc
ぶっちゃけ、学部時代の実績とか、ボランティアとか、社会経験とか聞かれても
皆無です
本当にありがとうございましたwwwwって感じ
それもそれ字数制限が厳し過ぎるし
志望理由を1000字で書けとかって短すぎ!
まともなことを書けないまま終わっちまう
そのうえ推薦書を貰って来いとかって。。。。
はっきりいって出願の煩雑さ加減には悪意を感じる
ステメン書いたり、書類を書いたりで1週間以上余裕で掛かるじゃんって感じ
なんと言うか死にそうです
法律の勉強とかやってる暇無いじゃんww
まぁ、俺はなんとなく受験してみるだけで受かるつもりなど毛頭無いから
適当に書いてますけどねwww
ぶっちゃけ未修(3年コース)には何とか引っかかりそうな気がするけど(適性で結構得点取ってるから)既修(2年コース)は無理な気がするしwww
3年間の未修コースに受かっても
お金が掛かり過ぎで俺の財政状況じゃ行くの無理すぐるwwww
はぁ〜前途多難だな
だいたい、法科大学院の授業料って何でこんなに高いんだ?
それに新司法試験も微妙な状態だし
その後の就職だってさらに微妙だし
なんか全てがめんどくさい
やっぱNEETになるしかないな俺wwww
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL: