2008年07月30日
 ■  ガソリン価格

来月からガソリン価格がまた上がるらしい
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080729-OYT1T00903.htm
こうも毎月毎月値段を釣上げられると
「あぁ〜またか」みたいな感じでなんとも思わなくなるw
慣れって恐ろしいww

>8月からリッター5.1〜6.5円値上げ
>レギュラーガソリンの平均店頭小売価格は
>リッター180円台半ばから後半に値上がり
>現在の全国平均店頭価格は180.9円

ハイオクはレギュラーの値段+11円位だから
今現在のハイオクの平均価格は192円位?
そこから5.1円上がったら
安くてもリッター197円位になるって事か?

一回の給油でだいたい60L〜65Lつめる俺は
197円×60L=11820円!!! 65Lだと12805円!!!も取られるのね

マジで辛いなwww

俺の車の平均燃費(街乗りや高速、長距離等全て含めての今までの平均)は
リッター7.8km

年間走行距離が2.5万キロ位だから

年間3205Lのハイオクガソリンを使ってるんだな
3205L×リッター200円だと64万1000円

年間ガソリン代に64万1000円!!!!

なんと言うか
車に気軽には乗れない罠w

むしろ軽自動車をセカンドカーとして持った方が安上がりなんじゃないかとww


俺の友達(1JZ-GTE前期型=ツインターボに乗ってる奴)は、
燃費が酷過ぎるって事でコンパクトカーに乗り換えたらしい
(1JZ−GTEの第一世代は
俺のVVT-i付き1JZ-GTEより1km/L程度燃費が悪い)

彼の1JZ-GTE搭載の某車は廃車
テラもったいないと思ったがこれも時代の流れか。。。

なんというかホント辛いな

そういえば、燃料が高騰している為か
渋滞が解消されたり、交通事故が減ったりしているらしいね

確かに車の量は減った気がするよね。特に平日
週末は相変わらず至るところで渋滞だけど

あとは高速とか、多車線の道路でゆっくり走る人が増えた気がするw
いわゆる燃費走行って事をしてる人が多い

ぶっ飛ばして走ってるのは、営業車のADとかサクシードとかプロボックスとか軽ワゴン系だよね
自分の車だと燃料が気になって飛ばせないから会社の車でぶっ飛ばしてます!みたいなwww

そんな事やって覆面とかネズミ捕りに引っかかってたりしてるんだよねww


そろそろお盆も近い訳だし
取締りには注意しないとね

投稿者 1 : 2008年07月30日 02:54

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:


コメントする

コメントを表示するには、このブログのオーナーの承認が必要になることがあります。
承認されるまではコメントは表示されません。その場合はしばらく待ってください。


※未入力の場合Anonymousに置き換えられます。


※任意


※任意

ブラウザに名前やアドレス保存しますか?(Cookie)