2008年09月15日
 ■  「ゆずり車線」初登場 川井の国道106号

ニュー速+で岩手が叩かれすぎてて吹いたww

【岩手】「ゆずり車線」初登場 「速い車にあおられて怖い」など、地元女性たちがつくる組織の提言で事業化 川井の国道106号
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221095650/l50
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221113119/l50 (パート2)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221126475/l50 (パート3)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221140968/l50 (パート4)

---------先にR106についての基礎知識ね---------

R106は盛岡から岩手の沿岸方面に行く最短ルート
盛岡〜宮古間約100kmを結ぶ
盛岡の市街地部分以外は基本的に片側一車線の道路で旧規格の為道幅は広くない
まぁ東北の100番代国道としては普通レベルの道幅か?w

盛岡方面から出発すると区界峠(標高700m越え)までの約30km区間は急峻な上り坂である
軽自動車や大型は必死で登るww

区界峠には「道の駅区界高原」がある

ちなみに東北で最も標高の高いところにある駅
JR東日本管内の有人駅で最も利用客の少ない駅
区界駅がある。R106のすぐ隣にある

区界峠を超えれば次は70kmぶっ続けの下り道です。
途中、Nシステムやオービス、R106二つ目の道の駅やまびこ館などがある

R106は基本的に全線トンネルやカーブであり追越し可の区間は非常に少ない
ごく一部を除き50km/h規制である
軽自動車とかミニバンあたりだと50km/h以下じゃないと怖くて曲がれないような急カーブもある

岩手県内の他の横断道路
例えばR107→R283(北上〜釜石)やR283(花巻〜釜石)、R284(一関〜陸前高田)とくらべ
長距離ぶっ続けの高速&テクニカルコースであるw

R455(盛岡〜岩泉小本)が県内一のテクニカル路線だったが
早坂トンネルができてアクアライン状態になったwww(参考:早坂峠道路

岩手の沿岸方面に行きたいならR106では無く北上から釜石に抜けた方が良い
R283は仙人峠が難所だったが今は高速道路が無料併用中でテラ快適
てか、仙人道路の方に譲り合い車線をつくるべきじゃね?
あそこは70km/h制限なのに70キロ以下で走る奴がいて迷惑

---------以上私的な解説www---------

R106は自分も年に数回程度だがお遊びで利用するw
ちなみに平行する山田線は全国屈指の閑散路線で鉄道オタクとサルくらいしか乗車してません


「ゆずり車線」初登場 川井の国道106号
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20080910_9

宮古地方振興局(田山清局長)は本年度、川井村片巣の国道106号西進車線に「ゆずり車線」を県内で初めて設置する。

まず、「ゆずり車線」と「登坂車線」の違いって何?って思った訳だが
登坂車線は峠道にあるゆずり車線、ゆずり車線は平地にある登坂車線って事ならしいwwwww

皆さんもご存知かと思うが
多車線ある道路において、一番右の車線は原則として追い越しor右折の場合以外走ってはなら無い
これは高速道路でも一般道路でも同じ
法律によって決められている事で罰則もある

よって原則として車は
登坂車線でもゆずり車線でも左側の車線を走らなければならない
また、登坂車線やゆずり車線に限らず前の車を追い越す時は右側から追い越さなければならない

これ大原則ね

それにしても「ゆずり車線」って岩手県内初だったんだね
知らんかった。というか気を付けた事も無いww


さて記事はまだまだ続きますw

地元女性ドライバーから出た「追い越しをさせようにも、スペースと気持ちに余裕がない」との声に対応した。10月着工、来年春の使用開始予定で、車群の解消や無理な追い越し防止などを図る。

ちょwwwwwこれまた芳ばしい発言ww
「追い越しをさせようにも、スペースと気持ちに余裕がない」
確かにR106は前述のとおり直線区間が少なくて追い越せるスペースがあまり無い
だが待避所は除雪その他でも使うのでそれなりに用意されているし道の駅も二箇所ある

それに見通しが良い所の路肩に自分の車を止めて側方通過させるという方法だってある
所々にある旧道に入ってかわす方法もある

それなのにスペースに余裕が無いってw
何の事は無い後続車を追越させるっていう事を考えてないだけ=気持ちと運転技術に余裕が無いだけw

70〜100km/hでビュンビュン走っている地元車も速度超過で問題だが
地元民ならそんな事百も承知なんだから、流れを妨げてるなって思ったら道を譲れば良い

譲らなかったりするから無理な追い越しを誘発したりする
気持ちに余裕が無いなら無理をせずに車を追い越させれば良いんだよ

ゆずり車線は、盛岡方面に向かう片側1車線の左側のり面に1車線を加える。延長は約780メートル。
今回作られる譲り車線の所って微妙じゃね? 今回の場所のちょっと盛岡寄りの直線区間は追越しOKだったような。。。。うろ覚えだが
期待される効果として同振興局は▽運転初心者、高齢ドライバーらが後続車にあおられる圧迫感の解消▽低速車を先頭とする車群、速度低下の解消―などを挙げ、交通安全の確保につながるとしている。

さてそんなに上手くいくのだろうか?
スペースや気持ちに余裕が無いって言っているような人や、高齢者、初心者はおそらくゆずり車線を活用できないだろう。

ゆずりあい車線を作ったって、大多数の人々は追い越し車線に居座り続け
「おそい車」の車線、一番左の車線がなぜか追越し車線になる
急ぐ車は左側から追越しをして事故のリスクを高める

岩手なんて多車線ある道路があまりないし
R4なんか常に渋滞で、みんな適当に走ってるww
盛岡なんて右車線に居ると右折車に走行を妨げられるから
左車線のほうが速くて安全だったりwwww

宮城、福島、栃木あたりのR4は高速以上の素晴らしい道路ばかりだから
右車線=追越しの為の車線っていう合意が出来ているが
岩手はなぁ〜

教習所とかでも習う筈だし
普通に考えれば分かりそうなもんなんだけどね
一般道でも警察による取締りを強化するとか、啓蒙活動をするとか
右側車線をのろのろと走ってる車を見たらみんなで煽るとかww殺伐とさせるとかwwww必要だよね?

国道106号は現在、ほぼすべてが2車線でカーブやトンネルが多い。盛岡―宮古間の移動を急ぐ通過型の車両や地元車両が入り交じり、観光シーズンともなれば長蛇の車列ができることも少なくない。
R106なんか盛岡―宮古間に殆ど何も無いからねw 移動も急ぎたくなる罠ww
宮古市の「明日を拓(ひら)く宮古のみち女性の会」は昨年2月、同市内で開かれたフォーラムで▽気がつけば後続車が数珠つなぎになっている▽速い車にあおられて怖い思いをしている―などと提言した。

気がつけば後続車が数珠つなぎになっている
ちょwwwww
後方確認してないだけじゃんwww
お話にならないんだがw

速い車にあおられて怖い思いをしている
運転に自信のある速い車は煽るどころかさっさと抜いていく だいたい煽ってるのはどこに行っても格好付けたDQN男、営業車、女って決まってる
これを受け同振興局、同市、川井村、国土交通省三陸国道事務所、同会が現道活用勉強会を開き、ゆずり車線の設置を検討、本年度新規事業化した。総事業費は約5000万円。同会の伊藤牧子会長は「生活者の視点で今回の提言をした。初心者や高齢者、運転が不得意な方らが安心して走れる優しい道路になってほしい」と願う。

ゆずりあい車線とか作るなら
だまってR106自体の線形を改良した方がいいと思うんだが

それにもう少し効果的なところにゆずりあい車線をつくろうよ


まぁそんな感じ

ちょっと余りにもスイーツ(笑)って感じだよな
だからこれだけ叩かれてるんだろうなww

投稿者 1 : 2008年09月15日 15:02

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:


コメントする

後続の追い越し車がいないとき、譲り車線を走り続けると、違反と聞いたけどほんとでしょうか?

投稿者 Anonymous : 2010年10月27日 13:37

コメントを表示するには、このブログのオーナーの承認が必要になることがあります。
承認されるまではコメントは表示されません。その場合はしばらく待ってください。


※未入力の場合Anonymousに置き換えられます。


※任意


※任意

ブラウザに名前やアドレス保存しますか?(Cookie)